「アイデンティティ名古屋」では、名古屋港周辺の興味深い活動やお店を取り上げてきました。
その港まち沿いの拠点として機能する「港まちポットラックビル」では、 2月多くのイベントが行われるようです。
今回は、2月中のイベントをまとめて紹介しちゃいます!
ファッションを考える、「第8回 POTLUCK SCHOOL」2月19日(金)開催

photo by 港まちづくり協議会
名古屋の港まちで、これからの「まち」についてみんなで考えるスクール、「POTLUCK SCHOOL」。
2月19日(金)には、「ファッションは世界をつなぐための鍵」をテーマに、第8回目となる「POTLUCK SCHOOL」が行われます。
ゲストは、シアタープロダクツ・プロデューサーのNPO法人ドリフターズ・インターナショナル理事の金森香さん。
アート、音楽、建築、パフォーマンスなど、ジャンルを横断しながら表現の出会いの場を作り出すその魅力的な活動について共有する場が持たれます。詳細はこちらから。
アーティストトーク「丹羽良徳独演会」2月20日(土)

photo by 港まちづくり協議会
名古屋の港まちをフィールドにしたアートプログラム「Minatomachi Art Table, Nagoya[MAT, Nagoya] 」。
「MAT,NAGOYA」は、現在丹羽良徳個展「名前に反対」を開催していますが、開催最終日となる2月20日(土)には丹羽良徳が、これまでの自作とその思考について語るアーティストトークが行われます。
社会システムや歴史に対し自身の身体を使い、疑問を投げかける映像作品を国内外で発表する丹羽の言葉から、「名前」が持つ社会的機能や特殊性がもたらす諸問題について考えてみるのは面白そうですね。詳細はこちらからどうぞ。
「THE BEGINNINGS (or Open-Ended)」Part 2、2月26日(土)から

photo by 港まちづくり協議会
「MAT,NAGOYA」は、2月26日(金)から「THE BEGINNINGS (or Open-Ended)」Part 2を開催。
2015年10月に開催されたPart 1では、ペーター・フィッシュリ/ダヴィッド・ヴァイスの代表作《事の次第》(1986-87)と、毛利悠子が2011年から断続的に展示をしている《大船フラワーセンター》をひとつの空間に隣接させ、対比的に展示が行われました。
Part 2でもひきつづき《事の次第》を展示しつつ、毛利が本作を観察した視点、港まちでの滞在、そして名古屋市内でのリサーチが反映された新作も展示されるようです。
関連イベントも行われる様子。詳細はこちらから。
音楽とアートのフェスティバル「Assembridge NAGOYA 2016」プレイベント、2月26日(金)から

photo by 港まちづくり協議会
2016年秋に名古屋の港まちで開催される、音楽とアートのフェスティバル「Assembridge NAGOYA(アッセンブリッジ・ナゴヤ)」。
2月26日(金)から3月27日(日)の期間には、プレイベントとして現代美術展「パノラマ庭園 ー動的生態系にしるすー」が開催されます。
日にちによって、さまざまなアーティストによるトークやイベント、ワークショップが行われる様子。興味のある方はこちらから詳細をぜひ。
2月も「港まちポットラックビル」は、イベント続々。自分に合ったものを見つけた方はぜひ足を運んでみてください!
港まちポットラックビル
開館時間、休館日はイベントによって異なります。
詳細はウェブサイトでご確認ください。
名古屋市港区名港1-19-23
名古屋市営地下鉄名港線「築地口駅」2番出口より徒歩1分